Profile
最近のエントリ
- Twitterの国別トラフィック(2008/2/20あたり) (02/22)
月別エントリ
- November 2010 (1)
- September 2010 (1)
- March 2009 (1)
- August 2008 (1)
- July 2008 (1)
- June 2008 (1)
- May 2008 (4)
- April 2008 (2)
- February 2008 (6)
- January 2008 (9)
- December 2007 (4)
- November 2007 (2)
- October 2007 (11)
- September 2007 (4)
- August 2007 (18)
- July 2007 (21)
- June 2007 (29)
- May 2007 (29)
- April 2007 (38)
- March 2007 (32)
- February 2007 (26)
- January 2007 (44)
- December 2006 (30)
- November 2006 (30)
- October 2006 (52)
- September 2006 (53)
- August 2006 (19)
- July 2006 (19)
- June 2006 (21)
- May 2006 (16)
- April 2006 (14)
- March 2006 (17)
- February 2006 (15)
- January 2006 (18)
- December 2005 (19)
- November 2005 (17)
- October 2005 (15)
- September 2005 (9)
- August 2005 (6)
- July 2005 (3)
- June 2005 (8)
- May 2005 (17)
- April 2005 (34)
- March 2005 (39)
- February 2005 (33)
- January 2005 (48)
- December 2004 (34)
- November 2004 (65)
- October 2004 (50)
- September 2004 (36)
- August 2004 (2)
- July 2004 (6)
コメント
- [W-ZERO3]W-ZERO3メールの予期せぬエラーを回復させる方法
⇒ クリス (04/14) - [W-ZERO3]W-ZERO3メールの予期せぬエラーを回復させる方法
⇒ Swind (01/11) - 石川島播磨が「IHI」に社名変更
⇒ ゆじ@管理人 (01/09) - [W-ZERO3]W-ZERO3メールの予期せぬエラーを回復させる方法
⇒ ゆじ@管理人 (01/09) - 石川島播磨が「IHI」に社名変更
⇒ ボン (12/30) - [W-ZERO3]W-ZERO3メールの予期せぬエラーを回復させる方法
⇒ しゃろん (12/02) - [W-ZERO3]W-ZERO3メールの予期せぬエラーを回復させる方法
⇒ あき (11/29) - アドエス用テーマファイル公開しますよ
⇒ ゆじ@管理人 (11/04) - アドエス用テーマファイル公開しますよ
⇒ こしょい (11/03) - アドエスの設定画面のアイコンが消える消える消える
⇒ ゆじ@管理人 (08/29)
トラックバック
- アドエスの設定画面のアイコンが消える消える消える
⇒ SEMINUDE.ORG (08/23) - アドエスの設定画面のアイコンが消える消える消える
⇒ a nomaly's Diary (08/17) - todayCompact アイコン for softbank X01HT
⇒ SCAPEの理論的楽観主義 (07/24) - アドエス製品版かんたんレビュー
⇒ 伊藤浩一のW-ZERO3応援団/Advanced (07/19) - W-ZERO3[es]でTwitterしてみよう
⇒ a nomaly's Diary (05/12) - .Mac+iChatでTwitter
⇒ 風の向くまま気の向くまま。 (04/25) - todayCompact アイコン for softbank X01HT
⇒ きつねこ遊空間 (04/21) - 事故続発不安に配慮/タミフル10代使用中止
⇒ スーパーサイヤ人 (03/23) - 短いニュース(3/12)あの"仙豆"がゲット可能になります…他
⇒ スーパーサイヤ人 (03/15) - [es]todayCompact用アイコン
⇒ W-ZERO3 ツールMEMO (02/11)
欲しいモノ

torne(トルネ)(CECH-ZD1J) (JUGEMレビュー »)
PS3をサクサクキビキビ動作するUIが特徴的な地デジレコーダーに変身させてしまう魅惑の周辺機器。普段テレビ番組を撮り見ては消し、を繰り返している方におすすめ。
PS3をサクサクキビキビ動作するUIが特徴的な地デジレコーダーに変身させてしまう魅惑の周辺機器。普段テレビ番組を撮り見ては消し、を繰り返している方におすすめ。
欲しいモノ

Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best (JUGEMレビュー »)
噂のマゾゲー・デモンズソウル。死ぬことを前提にしたゲームデザインや重厚な設定と物語で描かれるダークな世界観はプレイするものを惹きつける。アクション好きな方にはおすすめ。
噂のマゾゲー・デモンズソウル。死ぬことを前提にしたゲームデザインや重厚な設定と物語で描かれるダークな世界観はプレイするものを惹きつける。アクション好きな方にはおすすめ。
欲しいモノ
欲しいモノ
その他お知らせ&AD
<< 短ニュ(2/18)WILLCOM SMART PHONE CAMPAIGN開始・・・他 | ホームへ戻る | 短ニュ(2/27)Windows Mobileを狙うトロイの木馬が中国で出回る・・・他 >>
2008.02.22 Friday

Twitterの国別トラフィック(2008/2/20あたり)
Twitterの公式Blogにこんなエントリーがありました。
Twitterのトラフィックはショートメッセージ、IM、モバイル、そして
多くのAPIを経由したプロジェクトから来てるわけですが、
どの国からが一番多いか、をグラフにしたものが掲載されています。
これによると、全体の40%がUSで60%が海外(USから見て)とのこと。
で、その海外の比率を見るとJapan 39%、Spain 11%、UK 10%…
ええええ。日本39%ってw
60%中の39%なんで、全体から見ると23.4%。
何で日本語版作るんだろー、とか思ってましたが
二番目に多いとなるとなんとなく頷けますねぇ。
これはコアユーザーが多いのか、はたまた単純にユーザー数が多いのか。
どちらかわかりませんが、かなり使われていることは間違いない様子。
また、"Update:"の部分にグラフでオーストラリアがないことについて言及されていて、
これはウェブのトラフィック全体で見た時のものであってカットオフポイントの関係で
切られてしまってるけど、これは決してあなた方を愛してないわけじゃないよー、
みたいなことが書かれてます。
例えば手段別で見るとSMSではオーストラリアは6位だそうです。
全体でみるとカットされてるのに、SMSだけで見ると6位。
手段別で見るとこれまた面白そうなデータが出てきそうな予感がしますね。
こういうデータはどんどん公開してくれることを期待w
Twitterのトラフィックはショートメッセージ、IM、モバイル、そして
多くのAPIを経由したプロジェクトから来てるわけですが、
どの国からが一番多いか、をグラフにしたものが掲載されています。
これによると、全体の40%がUSで60%が海外(USから見て)とのこと。
で、その海外の比率を見るとJapan 39%、Spain 11%、UK 10%…
ええええ。日本39%ってw
60%中の39%なんで、全体から見ると23.4%。
何で日本語版作るんだろー、とか思ってましたが
二番目に多いとなるとなんとなく頷けますねぇ。
これはコアユーザーが多いのか、はたまた単純にユーザー数が多いのか。
どちらかわかりませんが、かなり使われていることは間違いない様子。
また、"Update:"の部分にグラフでオーストラリアがないことについて言及されていて、
これはウェブのトラフィック全体で見た時のものであってカットオフポイントの関係で
切られてしまってるけど、これは決してあなた方を愛してないわけじゃないよー、
みたいなことが書かれてます。
例えば手段別で見るとSMSではオーストラリアは6位だそうです。
全体でみるとカットされてるのに、SMSだけで見ると6位。
手段別で見るとこれまた面白そうなデータが出てきそうな予感がしますね。
こういうデータはどんどん公開してくれることを期待w
| comments(0) | trackbacks(0) | → 同じカテゴリの記事を表示 |
| この記事のアドレス | translate into English | この記事をGoogleで検索 |
|
|
| この記事のアドレス | translate into English | この記事をGoogleで検索 |


このエントリーにコメントする?

(注:トラックバック送信元の記事にこの記事へのリンクがない場合は送ることができません。
SPAM対策のひとつとしてご協力お願いします!)
SPAM対策のひとつとしてご協力お願いします!)
http://yujitan.jugem.cc/trackback/1147
